No.195
2025.07.22
こんにちは!
三重県のVISONという観光地にある「木と森の体験施設 kiond(キオンド)」セールスプロモーション担当の島田です!
カーゾックにとって新規事業であるkiondに携わらせていただき、約4年が経ちました。
たくさんの方にkiondを知っていただくために、日々さまざまな情報を発信しております。
中でも最近は、「ショート動画」の投稿に特に力を入れております!
私自身もそうですが、気が付くとついついダラダラと見てしまうショート動画…(汗)。やっぱり面白いですよね。
自分で検索して見るのとは違い、興味の有無にかかわらず勝手に流れてくる「受動視聴」であることも大きな特徴です。
ただ見るだけでも楽しいですが、自分で編集して投稿してみると、また違った面白さがあることに気づきました。
TikTok、Instagram、YouTubeなど、さまざまなSNSでショート動画が日々投稿されていますが、どのプラットフォームでも共通して、およそ60秒以内に編集する必要があります。
「たくさんの人に見ていただこう!」と意識して作るには、内容をある程度絞り込み、サクッとスワイプされてしまわないよう、「最後まで見たい!」と思ってもらえる工夫が欠かせません。
たとえば、映像の展開にメリハリをつけるためにカットを細かくしたり、テンポよく進むようにテロップをこまめに入れ、さらに、60秒の短い動画で内容を投稿すると、SNS側で多くの方におすすめされ、視聴数も伸びていきます。
たくさんの工夫と試行錯誤を重ね、「これはいい感じ!」と手ごたえを感じた動画が、SNS上で多くの方におすすめされ視聴数が伸びたり、「あの動画、良かったね!」と声をかけていただいたり、動画を見てkiondの体験を予約してくださった方がいたときは、SNS担当としての努力が実を結びこの上なく嬉しく感じます。
たった数秒。 されど数秒。
これからも、このわずかな数秒に、kiondの魅力と、ご家族が笑顔になれる「一瞬のきっかけづくり」をギュっと詰め込んでお届けできるよう、さまざまな挑戦を続けてまいります!